技能実習期間と移行対象職種情報

日本滞在期間は、最長5年間です。初めの1年間は技能実習1号期間で1ヶ月間の講習終了後からは労働関係法適用の下で、技能実習期間となります。技能検定基礎2級等合格により技能実習2号に移行し、2年間延長されます。

技能検定随時3級を合格した実習生は優良基準適合を満たした監理団体・事業者の下で3号に移行しさらに2年間延長されます。

移行対象職種・作業は変更となる場合がございます。最新の情報は 厚生労働省のホームページをご覧ください。

能実習2号移行対象職種 82職種1

技能実習2号移行対象職種 82職種150作業

  • 農業関係(2職種6作業)
  • 漁業関係(2職種10作業)
  • 建設関係(22職種33作業)
  • 食品製造関係(11職種18作業)
  • 繊維・衣服関係(13職種22作業)
  • 機械・金属関係(17職種34作業)
  • その他(21職種38作業)
  • 社内検定型の職種・作業(2職種4作業)

ベトナム・ネパール人の外国人技能実習生なら 当組合にお任せ下さい!